来週中頃にはFMCOの効果がみられるでしょうか.....

マレーシアでは2度目の完全ロックダウンが6月1日から施行されましたが、5月29日の新たな感染者9,020人を1日の過去最多から6月に入って7,000-8,000人状態を推移していましたが、本日は久しぶりに6,000人台となっています。FMCOが施行されてまだ一週間も経っていませんが来週あたりから目に見えて減って行く事を期待したいところです。

6月6日のMOHのレポートでは陽性確認者は6,241人、回復者は5,133人、また死亡者は87人で6月度は6日時点で既に582人の死者数となっています。先月5月度の死者数合計1,290人と過去最多でしたが、現状のペースだと6月は更に増加しそうな状況です。
【本日の州別感染者数】
州別感染者数20210606.png
これまでの感染者の総数は616,815人と。本日は5,133人と回復者数も多くなっていますとなっていますが、新たな感染者数が連日上回っており本日は1,021人増でした。これで治療中患者が86,628人となって日々記録を更新しています。現状では入退院での患者の入れ替えどころか、病床の増設を余儀なくされる状況の中で医療機関も自転車操業で対応せざる得ない所かと思われますが今回のFMCOの施行でなんとか減少方向へ進んで新たな感染者の減少によって、一日も早い重傷者、死亡者の減少となって欲しいですね。
【MCO発令以降の治療中患者数の推移】
直近の治療中患者数の推移1806.jpg



 

本日6月6日の東京は351人でした。日曜と言う事もあり少な目の数字になりますが、先週の日曜日の448人より減少しており
明日の月曜は先週の月曜が260人でしたので、明日の月曜は200人を割るのを期待したいところです。また全国集計では2,022人でした、現時点では再び東京がワースト1...人口比率から言えば当然ですが、しかし北海道、沖縄の新たな感染者数については依然異常かと......東京オリンピックまで47日と日々カウントダウンをしていますが3週間前となる6月末にはどこまで数字が減らせるでしょうね!!
【都道府県ごとの感染者数(発生件数順)】
全国都道府県別20210606.png
【東京都日々の確認数の3日平均グラフ】
東京都感染者1806.jpg


 

よろしければランキング投票
ポチっとお願いいたします

にほんブログ村


この記事へのコメント