マレーシア4,000人、日本7,000人(-_-;)

マレーシアのコロナ状況ですが7日、8日と連日で2月以来の4,000人超となりました。週明けからのハリラヤの前に再びのこのように増加し続けており、昨年以上に今年のハリラヤ休暇も窮屈なものになるのでしょうね。
5月8日のMOHのレポートでは本日陽性確認者は4,519人でした。
回復者は2,719人、死亡者は本日25人となっています。5月の8日現在までの死者合計は151人となっており、5月に入ってから感染者の急増に比例して死亡者も1日20人を超える日が再び出てきております。やはり感染防止については誰かがでなく、全員で重く考えなければ一向に解決しない問題かと......
本日の発生場所は
州別感染者数20210508.png

これまでの感染者の総数は436,944人となっています。本日は2,719人と新たな感染者数が31日連続で回復者を上回っています。本日は治療中患者数が1,775人増36,564人となりました。グラフからでも一時は減った治療中患者数がV字で急増しており、再び医療体制に重く圧し掛かってきています。
【MCO発令以降の治療中患者数の推移】
直近の治療中患者数の推移1708.jpg


 

5月8日の東京都の新たな感染者数は1,121人でした。人口比率から言っても何れ大阪(本日1,021)を抜くとは思っていましたが再びワースト1となっています。其れでも大阪は依然1日1,000人超の感染者を出しております。全国各地でも日々増加し続けているようで、その結果本日の全国集計では20:00時点で7,249人でした。1月16日以来の7,000人超えと言う事で今回は前回よりも厳しい状況になるのでしょうね....現在、緊急事態宣言が6都道府県、蔓延防止が9県に発令されていますがこれ以上悪くならない事に期待します。
【都道府県ごとの感染者数(発生件数順)】
全国都道府県別20210508.png
【東京都日々の確認数の3日平均グラフ】
東京都感染者1708.jpg


 

よろしければランキング投票
ポチっとお願いいたします

にほんブログ村

この記事へのコメント