ケダではペナンを巻き込んでクラスターは顕在です(-_-;)

8月17日のマレーシアはですが本日の新たな感染者は12人が確認されており、輸入感染が2人、国内感染者は10人は全員マレ―シア人でした。国内感染のうち9人(ケダ、ペナン) はケダ州のタワルとサラのクラスターの関与するものになります。
MOHのレポートでは、本日陽性確認者12人、回復者17人、死亡者0人でした。
発生場所はケダが6人、ペナンが3人、セランゴールが1人、クアラルンプールが2人(うち輸入2人)となっています。これまでの感染者の総数は9,212人となります。本日は17人患者が治癒完了となりましたが新たな確認者数が12人だったという事で、かろうじて治療中患者数は5人減となり211人と本日も少し減りました。
【直近の治療中患者数の推移】
直近の治療中患者数の推移0817.jpg
【陽性確認数/回復者累計/死者数累計と現在治療中患者数の推移】
エリアグラフ20200817.jpg
シンガポールは8月17日(月曜)の正午の時点で91人の新らたな感染者が確認されており累計では55,838になります。また本日の地域感染は0人で確認はされませんでした。その他では輸入感染が6件確認されています。




本日の日本の状況ですが東京での新たな感染者は161人でした。本日は14県が確認者ゼロの報告となっており、全体的に確認数が少ない月曜日は毎週のことですが、昨日まで1000人以上だったのが本日は641人との事で、本当に感染者が減少していれば良い事ですが、二ユース記事で「200人を下回るのは11日以来!」とウソではありませんが、いかにも改善したと思えるような見出しになっていますが、ニュースメディアであれば、減少した理由の裏取りまで知りたいところです。

8月17日の日本の各県の状況です20:50時点で東京が161人、大阪が71人、神奈川が51人、福岡が50人、愛知が43人、沖縄が38人、埼玉が35人、千葉が32人、兵庫が24人、石川、京都が各19人、大分が10人、奈良、滋賀、群馬が各9人、宮崎、富山が各6人、熊本、鹿児島、北海道が各5人、岐阜、茨城が各4人、佐賀が3人、和歌山が2人、宮城、新潟、栃木、長野、山梨、三重、静岡、徳島、高知が各1人、検疫12人となっており、全国合計が641人となっています。
【東京の日々の確認数の3日平均グラフ】
東京都感染者0817.jpg




よろしければランキング投票
ポチっとお願いいたします

にほんブログ村

この記事へのコメント